top of page

​活動報告 2017年度

2017年度

3月10日(土)

CC作戦 [記事はこちら→]

3月8日(木)

卒業式・卒業を祝う会 [記事はこちら→]

10月31日(火)

健康つくりの日ウォーターステーション

10月18日(水)

バス研修旅行 [記事はこちら→]

10月7日(土)

​第2回 常任委員会

 10:30~12:00 PTA 常任委員会

 12:00~13:30 PTA 各委員会打ち合わせ など

9月20日(水)

東京都公立高校PTA連合会 子ども応援募金への寄付 [記事はこちら→]

9月16日(土)

星樹祭(文化祭) [記事はこちら→]

9月15日(金)

星樹祭(文化祭) [記事はこちら→]

9月14日(木)

星樹祭(文化祭)前日準備 [記事はこちら→]

9月2日(土)

星第2回 運営委員会(各部 正副委員長)

7月15日(土)

CC作戦 総務部委員会 他 [記事はこちら→]

7月1日(土)

第1回 運営委員会(各部 正副委員長)

6月

東京都公立高校PTA連合会から感謝状を、いただきました [記事はこちら→]

6月2日(金)

体育祭 ウォーターステーション [記事はこちら→]

※6月6日(火) 体育祭予備日

5月27日(土)

PTA定期総会 [記事はこちら→]

 12:00~12:50 総会準備 本部役員

 14:00~15:00  PTA定期総会

 15:00~16:00  第1回 常任委員会(各部 全委員)

 17:00~19:00  新旧歓送迎会

5月13日(土)

新旧合同委員会

 9:30~10:30 準備

 10:30~12:30 新旧合同委員会

 12:30~14:00 議案書組み込み作業

       ※必要に応じて、打合せ

4月15日(土)

2・3学年 PTA各委員決め

4月10日(月)

推薦委員会 協議終了

4月7日(金)

入学式 (PTA各委員会決め)

CC作戦

3月10日(土)

CC作戦の報告


総務部を中心に参加人数は20人。
10:00に八王子みなみ野駅を出発して由井中学校まで、約1時間かけて歩きながらゴミ拾いをしました。

ゴールの由井中学校で、炊き出しのカレーライスをごちそうになりました。

卒業式

3月8日(木)
卒業式・卒業を祝う会

朝からどんより雲が、式が始まる頃には雨になりました、卒業生の皆さんのなみだ雨でしょうか?
片倉高校での思い出が楽しく、離れ離れになるこの日を偲んでくださったのなら、PTAとしてはとても嬉しい事だと感謝いたします。
しかし、卒業を祝う会の会場では、雨雲など吹き飛ばす勢いで、先生を始め保護者の皆様には楽しんで頂けたのではないかと思います。
広報さんが撮りためて居た3年間の写真のスライドショー。
造形の卒展作品は、都高P連の会長さんたちが見学に来ていただいた際、とても感動したと、ステキなスライドショーを作ってくださいました。
それらを繰り返しの上映会。
これが最後と、先生を囲んでの談笑、生徒も保護者も、片倉での最後の一日を楽しめたことを嬉しく思います。
祝う会の為に活動を続けていただいていた、学年部・本部の皆さんお疲れさまでした。

バス研修

10月18日(水) バス研修旅行

秋の長雨が続く中の奇跡的な晴天の日に、文化部主催バス研修旅行が実施されました。

平塚市の『花菜ガーデン』にてバラ園を見学し、かまぼこで有名な『鈴廣』で美味しい昼食をいただき、最後に湯河原の和菓子屋さん『味楽庵』にて手作り和菓子体験をしました。

車中では文化部笠井委員長の軽快なトークや、大ビンゴ大会で楽しく盛り上がり、あっという間の行程となりました。

お忙しい中、たくさんの保護者の皆様のご参加ありがとうございました。

そして今回の研修旅行の為に、打ち合わせと準備をしてくださった文化部の皆様、本当にありがとうございました。

[文化部委員長より]

秋晴れに恵まれ、皆さんのご協力頂けて嬉しく思いも頂き、行程も順調にはこびホッとしております。
毎年楽しみにしてくださりご参加頂いている方々や「楽しい一日でした。」と多くの方に感想を頂けて嬉しくなりました。
準備をしてくださった部員の皆さん、バス研修旅行にご参加頂いた皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。


文化部委員長  笠井 尚美

都P連子ども募金

9月20日(水) 東京都公立高校PTA連合会 子ども応援募金への寄付

29年度 星樹祭売上げ

文化部

総務部(制服)
総務部(制服以外)
その他

合計

振込手数料

 

寄付金
 

29700円

1950円
8410円
122円

40182円

−648円

39534円
 

たくさんのご協力、ありがとうございます。

東京都公立高校PTA連合会

子ども応援募金について

星樹祭3

9月16日(土) 星樹祭 🎶

今日は一般公開日ということもあり、PTA各ブース

はお蔭さまで大盛況となりました!

​楽しい企画を考えてくださった各委員会の皆様、

ボランティアでお手伝いくださった保護者の皆様、

ありがとうございました。

星樹祭2

9月15日(金) 星樹祭・関係者公開日🎶

たくさんのお客様にお越しいただきまして ありがとうございます!

明日のお天気が心配ですが(^^;;

手作りパンやケーキ  雑貨やリサイクル制服やバザー(3-4)

素敵なお母様がお・も・て・な・しをします

カフェ・ド・片倉、 素敵なアクセサリーやプラバン等 格安で作れる手作り教室(3-5)はたくさんの商品をご用意して皆さまをお待ちしてます。

是非お立ち寄りください

星樹祭1

9月14日(木) 星樹祭・前日準備 完了🎶

和気あいあいで前日準備をしています和(* ॑꒳ ॑* )⋆*

たくさんのお客さまにたのしんでいただけるように、頑張りまーす。

CC作戦1

7月15日(土) 総務部委員会

 CC作戦 終了

当日は、梅雨はどこ??…

というくらいの晴天に恵まれ過ぎてしまい…

ご参加くださった皆さまには、暑い中、本当にありがとうございました。

 

お手伝いの保護者のみなさまの心より感謝いたします。

引き続き、PTA活動に、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

都P協感謝状

6月

 

「平成28年度 都高P連 子ども応援募金」について、東京都公立高校PTA連合会から、感謝状をいただきました

体育祭

6月2日(金)体育祭

 ウォーターステーション 終了

数日前まで、雨予報の心配がありましたが、当日は晴天に恵まれ無事に体育祭が行われました。
PTAウォーターステーションも大♪大♪大盛況でした。

これも、お手伝いの保護者のみなさまのおかげと感謝しています。
暑い中、ご協力、本当に♥ありがとうございました。

 

引き続き、PTA活動に、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

 

​※ウォーターステーション予定表を削除いたします。

PTA総会

5月27日(土)PTA定期総会

参加47名、委任状644枚(内無効4枚)
 

全ての議案に賛成頂き、無事採決できました。
当日28年度委員さんの解任を行いました、一年間お疲れさまでした。


29年度委員が承認されました。
これより新委員にて、29年度PTA活動を行います。
今年度も引き続き、みなさまのご協力とご支援をお願いします。

追記 集合時間の連絡など、不手際がありましたこと謝罪いたします。
ご迷惑をおかけしたみなさま、申し訳ありませんでした。

過去活動報告
ギャラリー

© 2016 by PTA of Katakura Senior High School.

Proudly created with Wix.com

bottom of page